« 2006年08月 | メイン | 2006年10月 »

2006年09月24日

二輪車用ETC本格稼働

l_hi_jr01.jpg先日、プロトタイプの情報をお知らせしたばかりですが、すでに本格稼働の発表がされました。
 日本無線は9月21日、バイク用ETC車載器「JRM-11シリーズ」を10月25日より販売開始すると発表しました。価格は3万円(税抜)。車載器本体とアンテナ、インジケータで構成され、防水性(JIS D0203-S2)と耐振性(20Gまで)を備えながら、搭載スペースの少ないバイク用として小型化も同時に実現しました。
 サイズは車載器本体が110(幅)×83.2(奥行き)×24(高さ)ミリ、アンテナが36(幅)×39(奥行き)×13(高さ)ミリ、インジケータが15(幅)×45.5(奥行き)×15(高さ)ミリ。12V車専用となっています。インジケータのLED点灯(緑/赤点灯)によって車載器の状態を伝える仕組みになっています。
 また、国土交通省も同日、二輪車用ETCの本格開始日を11月1日とアナウンスしました。

運転免許証のICカード化

警視庁は、来年1月4日から、運転免許証をICカード化すると発表しました。

2006年09月21日

UPDATE INFORMATION

「MEMBERS」に富山県のrollingmylife80さんを登録しました。
「MEMBERS」に東京都のTAKETAKEさんを登録しました。

二輪車用ETC、11月にも実現へ

etc_for_2wheels.jpg
(日本無線の二輪用ETC機器プロトタイプ。左からETC本体、アンテナ、インジケーター。黄色の○は500円玉大)

国土交通省と高速道路各社は19日、二輪車向けETCを11月にも導入する方針を固めた。同省などが今春から実施したモニター調査で機能性と安全性が確認されたと判断した。四輪車に比べて二輪車の料金の支払いには時間がかかるケースが多く、普及が進めば渋滞の緩和にもつながりそうだ。
 二輪車向けETCは四輪車向けに比べ5年遅れの導入となる。今後は四輪と同様、深夜・早朝の距離に応じたETC割引などが受けられるようになる。四輪車に比べ取り付け費用などが1万〜2万円程度高いが、同省や各社は四輪ドライバーの端末取得に現在実施している各種助成に補助額などを上乗せすることも検討している。
 二輪ライダーは、料金を支払う際、手袋を外したり、ポケットから財布を出し入れしたりなど時間がかかっていた。これまで割引を受けられなかった不満もあり、ライダーのETC導入に対する関心は高く、今春から東京、大阪、名古屋で実施した約5000台のモニター調査には希望者が殺到していた。
 ちなみに画像の最新版日本無線製ETCユニットは、現在行われている一般モニター制度で使用されているモニター器に比べ、本体が約2回り、アンテナが1/4程度、インジケーターが半分ほど、それぞれ小さくなっており、ほぼ四輪用機器と同等サイズまで小型化されている。ただし、価格は3万円前後で進められており、取付やセットアップ費用を含めると、割高感が否めない。前述の各種助成による補助を強く希望した。
 また、未確認情報ではあるが、日本無線以外でもう1社、ほぼ同時進行で二輪車用ETCユニットの開発を行っているところがあるらしく、日本無線の市販器よりやや遅れて登場するらしい。当然、価格は日本無線より安く抑えてくると思われる。順調にいけば年末までには、複数の二輪用ETCユニットが出揃い、閑散期となる冬場のバイク業界に少なからず、恩恵をもたらすだろう。個人的には、二輪用ETCユニットを初期から開発し、二輪車用ETC実現に尽力してくれた日本無線製機器を購入したい。また、当サイトをご覧の諸兄にも、ぜひ日本無線製ETC器を装着して頂きたい。
 尚、今週末に行われるMotoGP日本GP会場のNMCA(日本二輪車協会)ブースにて、二輪車用ETC市販器の展示が行われる予定である。

2006年09月20日

秋の全国交通安全運動

kotu1.jpg

2006年09月19日

MotoGP 2006 第14戦 in Phillip Island, Australia

487285_85864.jpgシリーズ第14戦オーストラリアGPの決勝レースは17日、オーストラリア・フィリップアイランドで行われ、マルコ・メランドリ選手(フォルチュナ・ホンダ)がスタート直前に降り始めた雨のレースを制し、今シーズン3度目の優勝を飾った。
 2位には、マシンを乗り換えてからポジションアップに成功したオーストラリア出身のルーキー、クリス・バーミューレン選手(リズラ・スズキ)が自己最高位でフィニッシュ。地元ファンの前で最高のパフォーマンスを披露した。
 終始スリリングなバトルを繰り広げ順位を上げたバレンティーノ・ロッシ選手(キャメル・ヤマハ)は、ゴールライン直前でセテ・ジベルナウ選手(マールボロ・ドカティ)を抑え3位でフィニッシュ、7年連続となる表情台を獲得した。
 2番グリッドからスタートしポールショットを奪った中野真矢選手(カワサキ)は、マシンチェンジ後、順位が延びず、8位でフィニッシュ。玉田誠選手(コニカミノルタ・ホンダ)は、ファイナルラップにランディ・ド・ブニエ選手(カワサキ)を逆転し、トップ10入りを果たした。
 さていよいよ今週末は、第15戦となる日本GPがツインリンクもてぎで行われます。残り3戦となった今シーズンですが、チャンピオンシップは、まだまだ行方の分からない状況が続いています。楽しみしましょう。
 

2006年09月13日

ANAスカイホリデー スカイツーリング

kei004-1.jpg全日空が今月末までの夏期限定で販売している北海道ツーリングプランの9月分の予約が、前年同月実績に比べて50%増と異例の伸びをみせ、羽田空港には多くのライダー達が愛車とともに集まっている。
 「ANAスカイホリデー スカイツーリング」は、乗客に加え、二輪車を貨物扱いで北海道に運ぶサービス。「2泊3日や3泊4日という限られた日程でも愛車で北海道ツーリングが楽しめる」とあって、高級バイクを持ち込む30〜50歳代のシニアライダーが特に増えているという。
 価格は1泊分の宿泊費を含めて8万3000円からと通常の北海道ツアーよりやや高めだが、この時期に休暇をとる“秋休み”効果と景気回復の後押しで、ピークの8月の夏休みを過ぎても人気が衰えないとか。全日空では来年も2ケタ成長を期待している。

MotoGP 2006 第13戦 in Sepang, Malaysia

483512_17708.jpgシリーズ第13戦マレーシアGPの決勝レースが10日、マレーシアのセパンサーキットで行われ、バレンティーノ・ロッシ選手(キャメル・ヤマハ)がロリス・カピロッシ選手(ドカッティ・マールボロ)との壮絶なバトルを征し、今季5勝目をあげた。
 今シーズン3度目のポールポジションスタートとなったロッシ選手は、序盤から前戦チェコGP覇者のカピロッシ選手とバトルを繰り広げ、最後まででットヒートを展開。最終的に0.879の僅差で最初にチェッカーをうけた。3位には、初日のアクシデントにもかかわらず強行出場したダニ・ペドロサ選手が入った。チャンピオンシップ首位のニッキー・ヘイデン選手は4位。
 手堅く4位でポイントを加算したヘイデン選手が首位をキープ。チームメイトでルーキーのペドロサ選手が22ポイント差の2位、ロッシ選手が26ポイント差の3位とつづく。
 次戦オーストラリアGPは今週末、オーストラリアのフィリップアイランドにて行われる。
 

2006年09月09日

vrxroadster.netからのお知らせ

掲示板を改装するため、イベント掲示板をしばらく閉鎖します。再開の折には、みなさんにもご協力を頂き、より良いサイトになるよう、務めたいと思っています。ご理解ご協力をお願い致します。

ザ・チョイフル 「VRX Roadster」

発売中のタンデムスタイル10月号にVRX Roadsterが掲載されています。
ツーさん、情報ありがとう。

2006年09月03日

UPDATE INFORMATION

「MEMBERS」に東京都のひでジ〜さんを登録しました。