« 2005年07月 | メイン | 2005年09月 »

2005年08月31日

UPDATE INFORMATION

2005年08月30日

二輪車の排ガス基準強化

国土交通省は8月29日、小型二輪自動車、軽二輪自動車、原動機付自転車の排出ガス基準を強化する目的で、「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」を改正し、即日施行しました。
 今回の改正は2003年6月の中央環境審議会答申「今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について(第6次答申)」に基づくもので、自動車から排出されるHC(炭化水素)排出量のうち二輪車の寄与率が20%と高いことを踏まえ、HCに重点を置き規制を強化しました。
 排出ガス規制値はHC、CO(一酸化炭素)については車種により、従来比で最大85%削減、NOx(窒素酸化物)については50%削減されることになり、国土交通省によると、二輪車の排出ガス規制値としては「世界で最も厳しいレベル」だそうです。
 新しい規制は二輪車を排気量ごとに4分類し、例えば125cc以下の場合、HC排出量は走行1kmあたり現行の75%減の0.5g、COは85%減の2g、NOxは50%減の0.15gになります。125cc超はHCが0.3gになります。2006年から2007年にかけ、2段階で施行されます。
 対象となる二輪車が全て新規制適合車に代替した場合、二輪車からのHC総排出量は、2000年度(総排出量:約6万トン)と比較し、約95%削減(総排出量:約0.3万トン)される見込みだそうです。
 二輪車は乗用車に比べ、エンジンが不完全燃焼しやすい構造になっており、HCの基準値が乗用車の10倍以上高く設定されています。四輪車も含めたHC排出量全体の2割を二輪車が占めているそうです。

ハイウェイカードの廃止

平成17年9月15日(木)24時、ハイウェイカード販売終了。
平成18年4月1日(土)0時より、ハイウェイカード利用停止。
詳しくはこちら。

2005 MotoGP 第11戦 in Brno, Czech Republic

374977_5083.jpgシリーズ第11戦チェコGPの決勝レースは28日、ブルノサーキットで行われ、ポイントリーダーのバレンティーノ・ロッシ選手(ゴロワーズ・ヤマハ)がポールポジションのセテ・ジベルナウ選手(モビスター・ホンダ)とのバトルを、史上初の5年連続シーズン8勝目を達成。次戦日本GPでの5年連続最高峰クラス連覇に向けて王手をかけました。
 今季初優勝を目指すPPのジベルナウ選手は、トップ奪回を狙った最終ラップにマシントラブルが発生し失速、そのままリタイヤとなってしまいました。残り2周でトップに立ったロッシは、ファクトリー部門優勝ランクの単独2位に浮上する通算140勝目をヤマハにもたらしました。
 金曜の初セッションから際立つパフォーマンスを披露してきたDUCATIのロリス・カピロッシ選手は、今季最高位の2位でフィニッシュ。マックス・ビアッジ選手(レプソル・ホンダ)は、10番グリッドからスペクタクロなポジション奪取を見せ、今季3度目の表彰台を獲得しました。
 コニカミノルタ・ホンダの玉田誠選手は10位、カワサキの中野真矢選手は12位でそれぞれフィニッシュ。また、ワイルドカードで今季初参戦したスズキの青木宣篤選手は16位でフィニッシュしました。
 チャンピオンシップは、ロッシ選手が261ポイントに到達、2位以下に130ポイント以上の差をつけ、次戦、日本GPでの5年連続最高峰クラス連覇に向け、標準を定めています。次戦となる日本GPの決勝は、9月18日、ツインリンクもてぎにて行われます。

2005年08月26日

RIDE WITH HEART 2005 IN YOKOHAMA

IMG_3401.jpg去る8月19日バイクの日、横浜で行われた「Ride with Heart 2005 in Yokohama」に行ってきました。すでに「behind the screen」でも書きましたが、レポートを書くほどのものでもなかったのですが、折角なので、画像のトークイベントに参加されていた方々のHPへのリンクだけでも掲載しておきます。
左から
クリステル・チアリ=あのクロード・チアリの娘さん。バイク好きマルチタレント?
大倉正之助=V-maxに乗る能楽囃子大倉流大鼓奏者。重要無形文化財総合認定保持者。
柏秀樹=モーターサイクルジャーナリスト。
平忠彦=元GPレーサー。タイラ・レーシング(株)代表。

2005年08月22日

UPDATE INFORMATION

「m's vrx」をちょっとだけ・・・。

ANNUAL BENEDICTION FOR MOTORCYCLISTS

annual_benediction_motorcycle.jpgフランス北西部の小さな村ポーカロでは毎年、ライダーを対象に祝祷をあげる行事が行われています。その起源は、バイカーでもある修道院長が27年前、ポルトガルから「Madonna of Motorcyclists」設立の為、この地に聖母マリア像を運んだのだそうです。
 先週末行われたこの行事は、聖母マリア像の下、オープンエアで行われ、フランスだけでなく近隣諸国から、20000人のバイク乗りが集まりました。祝祷を受ける為、バイク乗り達は、おそらくフランス唯一であろうバイク用チャペルに並び、司祭の祝福を受けるのだそうです。
 バイクのお祓い?交通安全祈願みたいなものでしょうか?バイクごとお祓いなんて、日本でもやったら、結構受けそうですね。なんて言ったら失礼か?でも、日本にもあったら、きっと自分も行くと思います。みなさん、どうでしょ?

2005年08月19日

UPDATE INFORMATION

「REPORT」に去る7月9日に行ってきた「もちや二輪車会館」を追加しました。画像のみで恐縮です。

UPDATE INFORMATION

「MEMBERS」に大阪のたかべーさんを追加しました。

2005年08月18日

「バイク駐車場の増設」オンライン署名募集中

日本二輪車協会では、バイク駐車場の増設を政府に要望する為、オンライン署名を募集しています。賛同して頂ける方は、こちらから署名を行ってください。

2005年08月17日

モーターサイクルツールセットキャンペーン

banner33.jpg

Do you have a HONDA? NEW CM

ホンダのサイト内に「Do you have a HONDA?」の新しいCM、親子バイク編が公開されていました。めっちゃかわいいです。要Flash Player

BUCO MICKEYMOUSE REDORD BREAKER

img390.gif1928年11月に世界初のトーキー映画「蒸気船ウィリー」で誕生して以来、世界中で愛されているミッキーマウスと、1920?1930年代のアメリカで流行した美術工芸様式「アールデコ」を盛り込み、ヘルメットをモチーフとして、まるで当時のデザインであるかのように仕上げました。
 今回登場するミッキーは、当時全盛のボードトラックレースにエントリーしています。側面片側にはアビエイターキャップにゴーグル、襟元にはストールと古き佳きレーサーらしい装備のミッキー。もう片側には、勝利の証チェッカーフラッグを片手にウイニングランをしているミッキー。後方にも正面を向いたミッキーの顔がペイントされています。うずれも濃度の異なるグレーを難色も使うことにより、30年代の映画の中からそのまま飛び出してきたかのような印象を受けます。
 ボウタイのカラーをアイボリーホワイトとすることで、ミッキーマウスとアールデコのデザインを融合し、一層レトロな雰囲気を表現しました。

 トイズマッコイプロダクトより発売された、BUCOの限定生産ヘルメット、ミッキーマウス・レコードブレーカー、SG規格品です。価格は税込35700円で、ナップスなどで9月より購入できるようです。現在、予約受付中!!

2005年08月14日

UPDATE INFORMATION

「VRX」に「HONDA VRX Roadster WILD&COOL STYLEBOOK」及び「販売の手引き」公開しました。同時に、既存のPDFファイルを整理整頓しました。

バイクの日

来る8月19日は、バイクの日。「8」月「1」「9」日の「819」をとって、語呂合わせでバイクと読むそうです。事の由来は、1989年(平成元年)当時の総務庁交通対策本部が、「バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止する日」として制定したそうです。思ったより奥が深い。
 これにちなんで、日本二輪車協会は、2000年より、毎年7月?9月をバイク月間とし、二輪関連団体や行政を含め、8月19日の「バイクの日」を中心に安全はもちろんのこと、バイクの楽しさ、有用性、利便性を広く社会にPRする活動を展開しています。バイク月間には、全国各地で様々なバイク関連イベントが開催されています。みなさんのお近くでもきっとあるはず。ぜひ、この機会に参加してみてはいかがでしょう?

ラフ&ロード タンデムアイテム

r&r_tandem_grip.jpg ラフ&ロードのタンデムグリップは、ライダーのウエストバック(ベルト幅38mmのものまでOK)を利用し、簡単&確実に装着できるパッセンジャー用アシストギアです。お値段、税込2000円也。
r&r_tandem_vest.jpg
こちらは、タンデムグリップを搭載したラフ&ロードのライディングベスト。収納に便利なプロテクション付き大型ポケットやリフレクターを装備。背面には、タンデム走行時のパッセンジャーの利便性を考えた大型のパックポケットやコインポケットを装備。こちらはお値段、税込9900円也。

2005年08月13日

PROJECT rMOTO

project_rmoto.jpgPROJECT rMOTOは、アメリカ・ROBRADY DESIGN社とアメリカ・VECTRIX USA社との共同開発による、現時点で最も現実に近いとされるプロトタイプのエレクトリックスーパーバイクです。今年4月、ROBRADY社サイトにデザインスケッチを掲載したところ、大反響を受け、現在、来年1月のプロトタイプ発表に向け、開発が進められています。
 ROBRADY社は、バイクのデザインだけでなく、セグウェイ、ボルボ、デル、AT&Tなどの多くの工業デザインを手がけるアメリカ・フロリダ州にあるデザイン会社です。
 VECTRIX社は、アメリカ、ヨーロッパ、アジアに拠点を持つ、無公害二輪車の開発を行っている会社です。来年春から各地域で、世界初の電動大型スクーターの販売を開始する予定です。

2005年08月12日

ホーチミン発 増え続けるバイクに規制意見多数

ベトナム・ホーチミン市社会人文科学センターはこのほど、市内に居住する3000人を無作為抽出し、近年増加を続けるバイク規制に関する択一式のアンケート調査を実施し、その結果を発表した。アンケート調査では「市内でのバイク規制に対しどう思うか」という質問に対し、「賛成」が64.6%、「反対」が19.8%、「特になにも思わない」が15.6%となり、何らかの規制が必要だという意見が過半数以上を占めた。
 この他のバイク規制案に関し「近隣省から市内へ乗り入れるバイクから通行料を徴収する」案には41.2%が「賛成」、46%が「反対」と答えた。また、「近隣省から市内へ乗り入れる主要道路へ、パークアンドライド(バイクを駐車し、バスに乗り換える施設)を設置する」案には75.9%が賛成した。

2005年08月11日

ハイウェイカード廃止

日本道路公団など道路4公団は11日、偽造被害が相次いだハイウェイカードを来年4月1日で全面的に利用停止すると発表した。今年9月15日に販売停止、ETCに付け替えるか、来年3月以降に払い戻しに応じる。
 ハイウェイカードを巡っては、昨年3月に利用停止された5万円と3万円の高額券を中心に日本道路公団だけで294億円(6月末現在)の偽造被害が確認されている。


いつかこの日が来るとは思っていましたが、これほど早くとは想像できませんでした。せめて、二輪車用ETCの稼働の目処が立ってからにしてほしかった・・・。
発売中のモーターサイクリスト誌では、試行用の二輪車用ETC車載器の唯一のメーカーである日本無線への取材を掲載しています。これによると、試行運用は4月末より行われおり、日々、改良が繰り返されているそうです。だし、現時点では、本格運用スタートの時期に関しては未定とのこと。また、本格運用スタート時の販売価格として「片手で足りる数万円」を考慮しているそうです。高っ。
 今年1月31日、二輪車用車載器調達に関する官報公告が行われた際、数ある車載器メーカーが静観を決め込む中、唯一手を挙げた日本無線さんに敬意を表すると共に、更なる開発改良を期待しつつ、一日も早い本格導入を希望します。

2005年08月09日

THE DAMMTRAX CAFE

ストリートバイカー系ブランドの「DAMMTRAX」がプロデュースする、「THE DAMMTRAX CAFE」の第1号店である箱根ターンパイク早川料金所店がオープンして早3ヶ月、今度は箱根ターンパイクの大観山ドライブイン内に大観山店がオープンしました。早川料金所店のメニューがパンや軽食中心なのに対し、山も湖も見おろせる絶景ポイントにある大観山店では箱根の季節の野菜カレーや地場の採れたて冷やし野菜、ドリンクではスムージー・ミックスジュースなどを揃えてしっかり食事が可能とのこと。
箱根ターンパイクといえば、関東組月例ツーリングでもお馴染みのルートとなっていますが、新しくできたTHE DAMMTRAX CAFE 大観山店までのプチツーなんても軽めで面白そうですね。

2005年08月07日

BMW HELMETS

BMW純正ヘルメットといえば、SHOEIのシンクロテックに似たフリップアップ式を昔から採用していることでも有名ですが、最近では、こんなヘルメットも発表しているようです。(いずれも発売時期などの詳細は不明)

bmw-helmet-1.jpgこいつはBMWの新しいシステムヘルメット。画像見る限りでは、フリップアップ式に見えないが、そうらしい?カーボンやケブラー、グラスファイバーといった先進の素材を使用することで、軽量化に成功している。また、風洞実験を繰り返し、エアロダイナミクスを追求すると同時に、内部に風切音を制御する装置も内蔵、フリップアップ式では、最も静かな86dB@100km/hを実現している。
さらに内部にはbluetoothモジュールやマイク、二つのスピーカーを内蔵。同乗者とワイヤレスで会話が楽しめるばかりでなく、bluetooth搭載携帯電話や音楽プレーヤと接続することができる。なんとも欧州らしい装備ではある。将来的には、BMWだけにiPodとの接続も期待されている。
bmw-helmet-2.jpgそしてこいつは、スポーツインテグラルというシリーズのカーボンファイバーヘルメット。なんと、たったの999gしかない。いかついフォルムとカーボン柄がそそる。まだ参考出品段階らしいがなかなか面白そうな(高そうな)モデルである。前述のbluetoothワイヤレス機能も装備されることだろう。
bmw-helmet-3.jpg最後はこのオフロードモデル。こちらも先進の素材をふんだんに使用したモデルである。バイザーとシールドは脱着が可能で、スタイル的にも楽しめる。詳細は不明だが、こちらにもワイヤレス機能の装備が期待されている。
 運転中の会話や音楽など、賛否両論はあるかもしれないけど、ライディング中は必ずかぶっているヘルメットだけに、こういった新しい機能は大歓迎だと思う。世界に誇る日本のヘルメットメーカーも、アフターパーツに任せないで、こういったオプションを開発してほしいものだ。

食材探しツーリング Vol.4

photo0508.jpg

2005年08月04日

UPDATE INFORMATION

「MEMBERS」に大阪のstarryskyさんを追加しました。
「BBS」に2005年6月までの過去ログを追加しました。

2005年08月03日

2005 MotoGP 第10戦 in Sachsenring, Germany

369941_60026.jpgシリーズ第10戦ドイツGPの決勝レースは去る7月31日、8年連続開催のドイツ・ザクセンリンクで行われた。ポイントリーダーのバレンティーノ・ロッシ選手は、最終ラップにジベルナウ選手からトップを奪回し今季8勝目をあげた。ロッシ選手は、GP参戦通算150戦目となる今レースを、勝利数ランク3位のマイク?・ヘイルウッドに並ぶ通算76勝目で祝うと同時に、ヤマハにファクトリー部門のランク3位に浮上する最高峰クラス通算139勝目をもたらした。
 ポールポジションのニッキー・ヘイデン選手は、最後まで優勝争いを繰り広げ、ジベルナウ選手に次ぐ3位でフィニッシュ。初優勝したアメリカGP以来となる今季2度の表彰台を奪取。4位にはマックス・ビアッジ選手、5位にはアレックス・バロス選手がそれぞれ入賞した。以下、中野真矢、マルコ・メランドリ、コーリン・エドワーズ、ロリス・カピロッシ、玉田誠の順。
 チャンピオンシップはロッシ選手が236ポイントに到達。2位のマルコ・メランドリ選手に120ポイント差とアドバンテージを広げ、今季の優勝もほぼ確定!?
 次戦チェコGPは、サマーブレーク明けの8月28日に決勝が行われます。

鈴鹿ツインサーキット

p4.gif8耐の興奮覚めやらぬ鈴鹿から新しいサーキット完成間近のニュースです。
 この鈴鹿ツインサーキットは、二輪も四輪も走れる、オンロードもオフロードも楽しめるサーキットを目指して作られています。小さくてもいいから、誰でも気軽にモータースポーツを体験できるサーキットを造りたいという代表者の夢を実現するサーキットです。
 完成予定は、今年10月10日。現在、着々と建設が進められています。

チームマリのビューティバイクレッスン

20050621-02.jpg「チームマリ」は、全日本ロードレースの女性ライダーの草分けとして1980年代に活躍した「 井形マリ」さんが、レースを引退した後、女性ライダーの育成とバイクのイメージアップを目的に設立した団体です。現在は、元世界選手権にフル参戦した「井形とも」さん(妹さん?)を筆頭に、実績のある女性インストラクターを中心メンバーとした女性オンリーなライディングスクールを中心に、安全運転普及活動を行っています。
 「チームマリのビューティバイクレッスン」は、チームマリが開催するライディングスクールの中でアドバイスしてきた内容をまとめた完全女性規格なライディング入門書です。女性に限らず、男性もやさしく学べるライディング入門という感じの本みたいです。